2008年7月24日木曜日

ラストひよこ、15号だぴよ。

はじめまして!最後のひよこ15号だぴょ。
14号からの前フリは後ほど触れるとして、7月も残すところ後1週間ですね。
みなさんはどうお過ごしでしょうか?
私は東京の暑さを体験するのは初めてでかなり辛いです。
出社するだけで汗だくです(焦)。ハンカチーフは必需品ですね!♪

でも大丈夫、会社のフロアはとっても涼しく、仕事がしやすい環境が整っています。
しかもフロアには冷た~い水があるんですよ!これがうまい!!夏には最高ですね。
マグカップ(同期のみんなから誕生日にいただきました!!ちなみに昨日が私の誕生日♪)に入れておけばしばらくは冷えたまま。
同期の某Oさんは「水入れておくと氷るんやよ!!」とか言っておりましたが、
流石に氷りはしませんね(笑)。
コーヒーも置いてあるので飲み物には不自由しません♪

出社で思い出しましたが、この前通勤中に駅のホームを歩いていると、
前の女性の方のヒールが私の足の親指にグサリ…。
「ぎゃあ!!」と悲鳴を上げそうになるほどの痛みに襲われました。
いや~あれは凶器ですね!!
女性の方どうかヒールで他人の足を踏まないよう注意していただくとありがたいです(笑)。

そして無事出社してRestroomで身だしなみを整えていると、
今度はな、なんと社会の窓がオープン!!
家から会社までの記憶が走馬灯のように蘇り、変な汗がぽたぽたと流れ出てきました。
あれは恥ずかしいです!!
男性のみなさん、家を出る前はもう一度スーツをチェックしたほうがよろしいかと。

その日は何故か災難続きで、休憩をとった後エレベータの中で気合を入れるためストレッチをすると、スーツから”ビリビリ”っと音が聞こえてきました。
スーツの股の部分が15cmほど破けているではありませんか!!
隙間から青いパンツがこんにちわ!あれにはもう笑うしかなかったですね(笑)。
先輩の女性社員から”ソーイングセット(裁縫道具)”をお借りして、なんとかその日は乗り切りました。いや~便利ですね、ソーイングセット!!
先輩Oさん、あの日は本当にありがとうございました!!


ドジな私の話はこれくらいにしてそろそろブログの本題に移りましょう。
配属されてから早2ヶ月が経とうとしています。
次第に環境にも慣れてきて、業務に没頭できるようになってきました。

しかし無知なものは無知なわけで分からないことだらけです。でもご安心を!
トレーナーの方や先輩社員が優しく教えてくださいます。
ですが甘えてばかりでは力はつきません。
まずは自分で調べ、それでもわからない時は聞くという癖をつけるようにしてください。
自分もそのように努力しています。

さて業務についてですが、みなさんはどんなイメージをお持ちですか?
SEと聞くとパソコンに向かってゴリゴリとプログラムを書いているイメージでしょうか?
ですがそればかりではありません。
もちろんプログラムを組むという作業もありますが、仕様書を作成・修正したり、
打ち合わせをして意識統一したりなどなど。
私も仕様書の修正やプログラムの作成、社内打ち合わせに参加などの業務に携わらせていただいています。なので毎日がとても新鮮に感じます。
今は自分のできることを精一杯行いながら、毎日楽しく過ごしています。

新入社員に必要なものは知識ではありません。
知識があるにこしたことはないですが、一番求められているものはやる気と根性です。
みなさんとお会いできる日を楽しみにしています!!

以上、今週のブログ担当”ドジなひよこ15号”がお届けしました~♪
次週は、ま、まさかあのひよこ1号がにわとりになって帰ってくる!?
みなさん乞うご期待!!

0 件のコメント:

コメントを投稿