初めまして。
2013年度入社のひよこ4号です。
新人研修の集合研修終了まで約1週間となりました。
6月からの仕事がこなせるように、日々頑張っています。
今回は、今自分が取り組んでいること、
挑戦していること、将来の目標についてお話します。
今自分が取り組んでいることは「リーダーシップ」の勉強です。
チームで一つのシステムを開発する、
「テーマ学習」のプログラミング工程を終えました。
チームリーダを務めていて、非常に大変だと感じる日々です。
チームメンバに仕事を割り振ること、
今どのような問題(タスク)を抱えているかを話し合って意思疎通すること、
様々な事を意識する大変さを感じています。
積極的に考えて、行動することは難しいです。
しかしそれで何かを達成できたときは非常に嬉しいです!
関連する話として、私は積極的に飲み会の幹事になります。
飲み会の幹事になると、様々な事を意識する練習になります。
参加する方々に合いそうなお店、雰囲気、料理、席(個室?)をまず考えます。
時にゲームも出来る、ダーツやり放題などの点も考慮します。
参加する方々を楽しませるように店・予算・場所・時間を考えます。
それで「料理美味しかった」「楽しかった」「企画ありがとう」と言ってくれたら、
本当に、本当に、心の底から嬉しいです!
嬉しいから、また積極的に考え、行動したくなります。
皆様も是非経験の無い事を積極的にトライしてみましょう!
ポイントは最初気軽にやってみることです。
やってみて失敗することで、失敗例を学べて次に活かせると思います。
私の将来の目標は、成功例・失敗例の両方を多く学び、
リーダーの仕事をこなせるようになることです。
皆様の有意義な失敗、かつ成功を願っております。
次回、とても優しいひよこ5号です。
ブログを読んだ皆様はきっと癒されてしまうことでしょう。
以上、ひよこ4号でした。
テラテクノロジー(株)の新人SEによる、就活生向けのブログです。 新人SEの社会人は、どんな風に過ごしているの? どんなことを考えているの?という疑問に答えるため、 新人研修の様子や感想、配属後の仕事ぶりや、 学生時代との違い等について、語ります。
2013年5月27日月曜日
2013年5月10日金曜日
声と電話と思いやり
皆様はじめまして!
とても賑やかと言われているひよこ3号です。
入社して1ヵ月が経過しました。
初めてのGWを帰省や映画鑑賞で満喫しました。
新しく始まるテーマ学習に向けて休みました。
就職活動中の学生さんも休むときはしっかり休んでください。
いざというときに頑張るために!
研修も佳境にさしかかり、
チームで一つのシステムを開発を行う、
その名も「テーマ学習」が始まりました。
こちらは始まったばかりなので、
次のひよこさんがお話してくれるのではないかと思います。
そして実は、もう一つ新しいことが始まりました。
そう、それは「電話対応」です。
就職活動中に電話をかけることもありました、
研究室で電話を取ることもありました。
しかし、やはり緊張感が違います。
電話が鳴るたびにドキドキしてしまいます。
メモを取る手も震えます。
そこで感じることはやはり、
「声」だけの対応は難しいということです。
その「声」のやり取りで印象が決まってしまいます。
相手の方を不快にさせないように気を付けています。
難しいですが!
就職活動中も電話の掛け方等を意識していると、
就職したときに困らないかな、と思います。
次回、みんなのリーダひよこ4号です。
きっと深いお話をしてくれることでしょう。
以上、ひよこ3号でした。
とても賑やかと言われているひよこ3号です。
入社して1ヵ月が経過しました。
初めてのGWを帰省や映画鑑賞で満喫しました。
新しく始まるテーマ学習に向けて休みました。
就職活動中の学生さんも休むときはしっかり休んでください。
いざというときに頑張るために!
研修も佳境にさしかかり、
チームで一つのシステムを開発を行う、
その名も「テーマ学習」が始まりました。
こちらは始まったばかりなので、
次のひよこさんがお話してくれるのではないかと思います。
そして実は、もう一つ新しいことが始まりました。
そう、それは「電話対応」です。
就職活動中に電話をかけることもありました、
研究室で電話を取ることもありました。
しかし、やはり緊張感が違います。
電話が鳴るたびにドキドキしてしまいます。
メモを取る手も震えます。
そこで感じることはやはり、
「声」だけの対応は難しいということです。
その「声」のやり取りで印象が決まってしまいます。
相手の方を不快にさせないように気を付けています。
難しいですが!
就職活動中も電話の掛け方等を意識していると、
就職したときに困らないかな、と思います。
次回、みんなのリーダひよこ4号です。
きっと深いお話をしてくれることでしょう。
以上、ひよこ3号でした。
登録:
投稿 (Atom)