2013年5月10日金曜日

声と電話と思いやり

皆様はじめまして!
とても賑やかと言われているひよこ3号です。

入社して1ヵ月が経過しました。
初めてのGWを帰省や映画鑑賞で満喫しました。
新しく始まるテーマ学習に向けて休みました。
就職活動中の学生さんも休むときはしっかり休んでください。
いざというときに頑張るために!

研修も佳境にさしかかり、
チームで一つのシステムを開発を行う、
その名も「テーマ学習」が始まりました。
こちらは始まったばかりなので、
次のひよこさんがお話してくれるのではないかと思います。

そして実は、もう一つ新しいことが始まりました。
そう、それは「電話対応」です。

就職活動中に電話をかけることもありました、
研究室で電話を取ることもありました。
しかし、やはり緊張感が違います。
電話が鳴るたびにドキドキしてしまいます。
メモを取る手も震えます。

そこで感じることはやはり、
「声」だけの対応は難しいということです。
その「声」のやり取りで印象が決まってしまいます。
相手の方を不快にさせないように気を付けています。
難しいですが!

就職活動中も電話の掛け方等を意識していると、
就職したときに困らないかな、と思います。

次回、みんなのリーダひよこ4号です。
きっと深いお話をしてくれることでしょう。
以上、ひよこ3号でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿