こんにちは。
早いもので、今年も残すところあと数日。
皆さんはどんな一年を過ごされたのでしょうか。
私はというと…そうですね。
まあ、たぶんいろいろあったような気がします。
目を回しながら必死で駆け抜けてきたような一年でした。
よく覚えていません。
そして相変わらず仕事では失敗も多く、
自分の不出来さに悩んで、
日々飛び交う?マークが頭から消えることはありませんが、
そんな中、ふとした折に、
以前はできなかったことができていたりすることに気が付いて、
お客さんに「本当に一年目?」と褒められたり、
上司に「成長しましたね」と優しいお言葉を頂戴したりすると、
ああ、そんなに悪い一年でもなかったのかな、と思ったりします。
就活や卒論、その他諸々、
今を生きるのに一所懸命な方も、
クリスマスが終われば、待っているのは年に一度の年末年始、
炬燵で蜜柑で一息ついて、普段向けないところに目を向けてみれば、
また何か違ったものが見えてくるかもしれません。
何はともあれ、今年一年、お疲れ様でした。
ゆっくり休んでください。
そんな感じで、今年最後のひよこは、特に落ちもなく筆を置かせていただきます。
それでは皆様、よいお年を。
テラテクノロジー(株)の新人SEによる、就活生向けのブログです。 新人SEの社会人は、どんな風に過ごしているの? どんなことを考えているの?という疑問に答えるため、 新人研修の様子や感想、配属後の仕事ぶりや、 学生時代との違い等について、語ります。
2008年12月26日金曜日
2008年12月19日金曜日
ブラッククリスマス★
どうも、お久しぶりです、こんばんみー(古っ
寒さに非常に弱く、ここ2週間程鼻と喉の調子がよろしくないひよこです。
もうすぐ年が変わりますね。
就活中の方はここからが正念場かもしれません。
今年は就活があるから、実家に帰れないという方も中にはいると思います。
でも今のうちに頑張って内定をゲットしておくと、
春は清清しい気持ちで帰れるので頑張ってください!
かく言う私は冬休みはしっかり帰省して春休みを就活期間にあてていました。
もっと早くから頑張っておけば良かったなとも思うのですが、
当社に出会えたので満足しています。
そして卒業間近の方は卒論などで、大忙しの時期ではないでしょうか。
私も卒論は苦労しました。
なんといっても文字数が足りない!!
大ピンチです。
表現方法を変えたり、さらに詳しい内容を付け足してみたり、
なんとか文字数を稼ごうと必死になっていたのを思い出します。
みなさん、頑張ってなんとか卒業を!!
卒業しないと元も子もないですから。
そして年末過ぎるとお正月!
お正月といえば?
そう、お年玉!
みなさんは今もお年玉をもらえていますか?
小さい頃からお年玉というのは、とっても楽しみなものでしたよね♪
今年はいくら貰えるかな~とか
お年玉で何を買おうかな~とか
私ももちろんそんな事を考えていました。
家に帰るまで我慢できずトイレに中身のチェックをしに行ったものです。笑
しかしそれも学生の特権。(中には働きだしても貰えるという羨ましい方もいる思いますが。。
自分でお金を稼ぐようになると貰えなくなるのはもちろん、逆にあげる立場に変わってきます。
この出費はちょっと辛い。。。
今年はなんとか請求されないように、逃げ切りたいものです。笑
今週はこの辺で切り上げさせていただきます。
来週の小噺もお楽しみに!
寒さに非常に弱く、ここ2週間程鼻と喉の調子がよろしくないひよこです。
もうすぐ年が変わりますね。
就活中の方はここからが正念場かもしれません。
今年は就活があるから、実家に帰れないという方も中にはいると思います。
でも今のうちに頑張って内定をゲットしておくと、
春は清清しい気持ちで帰れるので頑張ってください!
かく言う私は冬休みはしっかり帰省して春休みを就活期間にあてていました。
もっと早くから頑張っておけば良かったなとも思うのですが、
当社に出会えたので満足しています。
そして卒業間近の方は卒論などで、大忙しの時期ではないでしょうか。
私も卒論は苦労しました。
なんといっても文字数が足りない!!
大ピンチです。
表現方法を変えたり、さらに詳しい内容を付け足してみたり、
なんとか文字数を稼ごうと必死になっていたのを思い出します。
みなさん、頑張ってなんとか卒業を!!
卒業しないと元も子もないですから。
そして年末過ぎるとお正月!
お正月といえば?
そう、お年玉!
みなさんは今もお年玉をもらえていますか?
小さい頃からお年玉というのは、とっても楽しみなものでしたよね♪
今年はいくら貰えるかな~とか
お年玉で何を買おうかな~とか
私ももちろんそんな事を考えていました。
家に帰るまで我慢できずトイレに中身のチェックをしに行ったものです。笑
しかしそれも学生の特権。(中には働きだしても貰えるという羨ましい方もいる思いますが。。
自分でお金を稼ぐようになると貰えなくなるのはもちろん、逆にあげる立場に変わってきます。
この出費はちょっと辛い。。。
今年はなんとか請求されないように、逃げ切りたいものです。笑
今週はこの辺で切り上げさせていただきます。
来週の小噺もお楽しみに!
2008年12月11日木曜日
師だって走っちゃう
どうも。DSを狙っていたのに妙なものを当ててしまった間の悪いひよこです。
いよいよ今年も残り1カ月を切っちゃいましたね。
最近何だか週末の飲み会の予定がやけに多いな~、なんて思っていたらもう忘年会の時期だなんて...
本当に一年ってあっという間です。
先日、初めてのボーナスを頂きました。
未熟な私が貰っても良いものなのだろうか...と戸惑いつつも、やはり嬉しくて
これからもっと頑張らなくては!と強く感じました。
ちなみに使い途はまだ決めていません。
周囲の先輩方や同期に話を聞くと、「○○が欲しい!」とか「ごちそうが食べたい!」とか
「引越しの費用に...」とかそれぞれ予定があったりして夢が膨らみますが...
うーん、私はどうしようかな。じっくり悩むことにします。
そして、年末といえば世の中の例にもれず当社でも忘年会が予定されていたりします。
会社全体でやるのは一回なのですが、他にもプロジェクトごとだったり、同期とだったり、
社外の友達とだったり...人によってはこの1ヶ月に5~6回も予定が入っていたりして、
皆さんオンもオフも忙しそうです。
12月は1年の中でもかなり忙しい月ですが、
忙しい時こそ比例するように飲み会や遊びの予定が増えるのが不思議ですね。
思いっきり働いて思いっきり遊ぶ、それがテラインターナショナル流なのかも。
ちなみに今週末は当社の忘年会。
4月の新人歓迎会で見事なモノマネを披露してくれたA君が、次は何をしてくれるのかちょっと楽しみです。
角が生えちゃったりするんでしょうか。
ではでは、あとの話は次回のひよこにお願いすることにして私はこれで失礼します。
次回は防寒対策はばっちり?寒さには弱いひよこがお送りします。
いよいよ今年も残り1カ月を切っちゃいましたね。
最近何だか週末の飲み会の予定がやけに多いな~、なんて思っていたらもう忘年会の時期だなんて...
本当に一年ってあっという間です。
先日、初めてのボーナスを頂きました。
未熟な私が貰っても良いものなのだろうか...と戸惑いつつも、やはり嬉しくて
これからもっと頑張らなくては!と強く感じました。
ちなみに使い途はまだ決めていません。
周囲の先輩方や同期に話を聞くと、「○○が欲しい!」とか「ごちそうが食べたい!」とか
「引越しの費用に...」とかそれぞれ予定があったりして夢が膨らみますが...
うーん、私はどうしようかな。じっくり悩むことにします。
そして、年末といえば世の中の例にもれず当社でも忘年会が予定されていたりします。
会社全体でやるのは一回なのですが、他にもプロジェクトごとだったり、同期とだったり、
社外の友達とだったり...人によってはこの1ヶ月に5~6回も予定が入っていたりして、
皆さんオンもオフも忙しそうです。
12月は1年の中でもかなり忙しい月ですが、
忙しい時こそ比例するように飲み会や遊びの予定が増えるのが不思議ですね。
思いっきり働いて思いっきり遊ぶ、それがテラインターナショナル流なのかも。
ちなみに今週末は当社の忘年会。
4月の新人歓迎会で見事なモノマネを披露してくれたA君が、次は何をしてくれるのかちょっと楽しみです。
角が生えちゃったりするんでしょうか。
ではでは、あとの話は次回のひよこにお願いすることにして私はこれで失礼します。
次回は防寒対策はばっちり?寒さには弱いひよこがお送りします。
2008年12月4日木曜日
12月です。
12月に入り朝晩だいぶ冷え込んできましたね。
皆さん風邪など引いていませんでしょうか?
自分は引きました。それはもう鮮やかに。
基本的に熱さえ測らなければなんとかなる派だったのですが、
さすがに今回はごまかしが効きませんでしたね。
体調管理は社会人として最も気をつけなければならないことですので、
日頃から食生活や病気の予防対策などしっかりしておきましょう。
でないと、ブログの投稿締切り日に延期をお願いしたりと、
周りに迷惑をかけることになります。すいませんでした。。
さて、もはや先月の話しで若干今さら感が漂いますが、前回のひよこが
社員旅行について以下省略して逃げていったので補足を。。
えーと・・・いや、結構しっかり書いてません?前回のかた。
同期の面白エピソードというと、宴会後に同期で11月誕生日の人をお祝いしたのですが、
一人は耳がでっかくなったり、もう一人は頭から角が生えたりしてました。
なんのことだかワケがわかりませんね。自分もです。。
まぁ当社にはイベントで撮影した写真などもたくさんありますので、
今後当社に入社することになったらそのとき上記の意味が分かるでしょう。衝撃的です。
あ、あと個人的にビンゴでDSが当たりました。楽しいですDS。
取り留めのないブログでしたが、あとは次回のひよこに託します。
次回はビンゴで見事健康グッズをゲットしたひよこがお送りします。お楽しみに。。
皆さん風邪など引いていませんでしょうか?
自分は引きました。それはもう鮮やかに。
基本的に熱さえ測らなければなんとかなる派だったのですが、
さすがに今回はごまかしが効きませんでしたね。
体調管理は社会人として最も気をつけなければならないことですので、
日頃から食生活や病気の予防対策などしっかりしておきましょう。
でないと、ブログの投稿締切り日に延期をお願いしたりと、
周りに迷惑をかけることになります。すいませんでした。。
さて、もはや先月の話しで若干今さら感が漂いますが、前回のひよこが
社員旅行について以下省略して逃げていったので補足を。。
えーと・・・いや、結構しっかり書いてません?前回のかた。
同期の面白エピソードというと、宴会後に同期で11月誕生日の人をお祝いしたのですが、
一人は耳がでっかくなったり、もう一人は頭から角が生えたりしてました。
なんのことだかワケがわかりませんね。自分もです。。
まぁ当社にはイベントで撮影した写真などもたくさんありますので、
今後当社に入社することになったらそのとき上記の意味が分かるでしょう。衝撃的です。
あ、あと個人的にビンゴでDSが当たりました。楽しいですDS。
取り留めのないブログでしたが、あとは次回のひよこに託します。
次回はビンゴで見事健康グッズをゲットしたひよこがお送りします。お楽しみに。。
登録:
投稿 (Atom)