2009年4月30日木曜日

ひよこ4号です!!

就職活動中の皆さん、初めまして!
入社して約1ヶ月、ひよこ4号です。

毎日研修を頑張ってる我らひよこですが、
5月からは、「テーマ学習」なるものが始まります。
簡単に言えば、研修で身につけた知識を活かして
ある1つのシステムを新人皆で作りあげる、
といった感じのことをします。

皆さんはテーマ学習で大事なことは何だと思いますか?
コンピュータに関する知識はもちろん必要ですが、
自分はコミュニケーション、チームワークが大事だと
思っています。

そして、コミュニケーション能力などは
会社に入ってから身につけるより、学生である時期の方が
アルバイトやサークルなど、人と接する機会がたくさん
あるので身につきやすいと思います。

コミュニケーション能力はどんな職業にも必要だと思います。
なので、皆さん!
コミュニケーションは積極的に行っていきましょうね!!

長々と語ってまいりましたが、そろそろバトンタッチをします。

次回は、自ら「オヤジっぽい」と豪語するひよこ5号です。



2009年4月23日木曜日

ひよこ3号です

はじめまして!
デスク周りだけは綺麗なひよこ3号です。

就職活動中の皆さんは、身の回りの整理はしていますか?
力を発揮できる環境を整えるのは、
何をやるにも結構重要だと思います。

私は作業効率UPとストレス軽減のために、
PCとその周辺はこまめに掃除しています。

その割りに自宅は大変なことになっていますが・・・。

さて、研修が始まって3週間が過ぎました。
引き続きプログラミングの勉強中で、
今週からまた新しいテキストに入りました。

だんだんワカメな内容になって来て、
ちょっと羽毛が禿げそうです。。
でも、今まで出来なかったコトが
出来るようになるのは楽しいですね。

勉強だけに集中できる最後のチャンスかもしれません。
親鳥に置いて行かれないように頑張りますっ。
それでは!

2009年4月15日水曜日

ひよこの2号です♪

はじめまして、こんにちは。
食いしん坊な2009年度のひよこ2号です(・θ・)

先週に引き続き、今週もプログラミングのお勉強をメインに行っています。
プログラミング初心者の2号にとって、毎日が未知との遭遇。
知らない事と出会うというのは、なかなか新鮮です。

知らない事が多すぎる~!
からと言って焦りすぎも良くありませんよね。
去年のひよこ先輩から
「あまり無理をせず、たまには肩の力を抜いてください。」
と言う事を言われました。

思い起こしてみると就職活動をしていた間にも、
周りの人から肩の力を抜くように言われました。

就職活動生の皆さんも、たまには肩の力を抜いてゆっくりして下さいね。
そして、息抜きを兼ねて甘いものでも・・・(笑)

それでは、食べ物には目がないひよこ2号がお送りしました。
お次はデスクにこだわるひよこ3号がお届けします。
お楽しみに♪

2009年4月8日水曜日

初めまして♪

就職活動中の皆さん、初めまして!!
2009年新入社員もとい・・ひよこ1号ですvv
以後、我等ひよこ族をよろしくお願いします(^-^)ノ

桜ひらひらー⊂( ^ω^)⊃
春ですねーぬくぬくーvv

ところで、私たち当社のひよこ族ですが・・・。
ぴよぴよ・・・っと、

立派なSEになるべく、日々がんばってお勉強しています。

先週までは主に、社会人としての基礎である、マナー研修等が主でした。
あと、PCの初期設定とか。。

今週から、SEとしての基礎学習である、JavaやSQL等が加わりました。
プログラミングに関して、初心者なひよこ1号。
毎日毎日、予習復習大変ですが、新人同士で教えあいながらがんばってます!!

今、この記事の前にいる、就職活動生の皆さんのうちの誰かが、
来年私たちの後輩になるのかもしれないですね。
それをも楽しみにしながら、日々がんばっていこうと思います♪

2010就活生の皆の桜も、満開に綺麗に咲きますようにvv