2011年8月11日木曜日

社会人のいいところ

はじめまして!ひよこ5号です。

最近、天気がおかしいですね!
洗濯物を干すのがコワイです。
ちなみに室内干しはしない派です。

社会人になって早くも4ヶ月が経ってしまいました!あっという間です!
今回のブログでは、この4ヶ月で思った社会人のいいところ・わるいところを紹介します。

まず、いいところから!
・固定の給料を貰える
・金曜日のビールが最高

そしてわるいところ!
・毎日スーツで夏は暑い
・革靴で足がむくむ
・シャツの汗じみが落ちづらい

あるあるですねー。
もう少しまじめに答えると、わるいところを挙げるとすれば自由な時間が少なくなることですね。
毎日の業務以外にも資格の勉強などをしようとすると、時間のやりくりが大変です。
そして、一番社会人のいいところを挙げるとすれば

「勉強することが仕事になる」

ということです。
今までは学業とアルバイトの両立に苦労していたのですが、
社会人になると、勉強することが仕事に直結していくので、
2つの相乗効果がケミストリーを起こして、社会人っていいなぁと思います。

これからも社会人のいいろころをいっぱい見つけていけたらいいですね!

最後に新たな節電術を紹介します。
最近USB型の扇風機を購入しました。仕事中に愛用しています。
節電+心地よい風で、もう手放せないです。

次回のブログではマジシャンが登場します。お楽しみに!