こんにちは!
ファミレス行ったらパフェorケーキ必須なひよこ3号です。
ファミレスっていいですよね。
戻り梅雨も終わったのか、ここ数日やったら暑いですが
涼しい店内でゆっくり食べると幸せを実感します。
さて、昨日はファミレスではないのですが
マ☆クで同期の人と資格の勉強をしてみました。
なんでロ☆テリアみたいなデザートがないんだっ
なんて不満はさておき、
やっぱり一緒に勉強する人がいるとやる気が出ますね~!
先にテキストを進めていたので
教えつつ復習する感じになりましたが、
だいぶ理解が深まりました。
今までは主に通勤中に参考書を読んでいたものの、
最近ちょっとサボり気味だったので
やる気再燃のいいきっかけになりました。
以前先輩に言われた、
同期間で競ってお互い高め合えるようになろう!
という言葉が身にしみます。
ひよこ同士で刺激し合って、
しっかり成長できるようになりたいです☆
ちなみに先日、家の庭いじりをしました。
ただの地面だったところに、
玉砂利と飛び石、灯篭、水がめを置いて10日ほど前に完成です。
私は予定が合わず石の買出しくらいしかやっていませんが、
涼しげでとてもいい感じです♪
夜もライトがほんのり光っていいですよ。
次回はおっさんだけど意外と純情??
いじり上手なひよこ4号です☆
それではノシ
テラテクノロジー(株)の新人SEによる、就活生向けのブログです。 新人SEの社会人は、どんな風に過ごしているの? どんなことを考えているの?という疑問に答えるため、 新人研修の様子や感想、配属後の仕事ぶりや、 学生時代との違い等について、語ります。
2009年7月30日木曜日
2009年7月23日木曜日
休日の過ごし方
こんにちは、ひよこ2号です。
1号から“休日=映画の日”とまで言われてしまいましたが、
4月~7月まで、まだ5回しか映画館に足を運んでいません。
まだまだ映画を観足りませんね( ̄ー ̄)
それはそうと、先週はひよこ1号が先輩紹介をしたので私も・・・。
と思わせておいて、
今回は休日の計画について書こうかと思っています。
私の配属先の先輩方に関しては、
一番フレッシュなひよこ様が
面白おかしく書いてくれる予定なので、
楽しみにしていて下さい♪
はてさて、振り返ってみると去年の今頃は
バイト 遊び バイト 学校 遊び 遊び バイト
といったサイクルで遊び惚けていました。
それも今では週休2日。
この2日間の中でどれだけ満足した休日を送るかが
計画の立て方にかかって来ます!
私の場合は重要度の高い用事から詰めていき、
その合間に細々とした用事を済ませる計画を立てています。
計画通りに進んで一日の用事が終わると、
とっても大満足です♪
仕事の場でも、
「作業をリスト化して、優先順位をつける」
と言うことが重要になってくるようなので、
お休みの日の計画立てに対して遊び半分ででも実践してみたら
少しは身に付くのではないかな?
なんて思ってたり(´∀`;
途中からお仕事関係に行ってしまいましたが、
最後に映画好きらしく、好きな映画の台詞をご紹介。
「成功したければ周りの世界をもっとよく見て!」
言葉の通り、もっと周りを見ろってことです(ソノママダヨー)
ちょっと言葉の意味から外れますが、周りを見てみたら
悩んでいたことの答えがあっさり見つかることもあるので、
良い教訓となっているのではないかと思っています♪
それでは、今週はここまで。
次回は思わずカロリーメイトを与えたくなる
甘いもの大好きなひよこです♪
ではでは~ノシ
1号から“休日=映画の日”とまで言われてしまいましたが、
4月~7月まで、まだ5回しか映画館に足を運んでいません。
まだまだ映画を観足りませんね( ̄ー ̄)
それはそうと、先週はひよこ1号が先輩紹介をしたので私も・・・。
と思わせておいて、
今回は休日の計画について書こうかと思っています。
私の配属先の先輩方に関しては、
一番フレッシュなひよこ様が
面白おかしく書いてくれる予定なので、
楽しみにしていて下さい♪
はてさて、振り返ってみると去年の今頃は
バイト 遊び バイト 学校 遊び 遊び バイト
といったサイクルで遊び惚けていました。
それも今では週休2日。
この2日間の中でどれだけ満足した休日を送るかが
計画の立て方にかかって来ます!
私の場合は重要度の高い用事から詰めていき、
その合間に細々とした用事を済ませる計画を立てています。
計画通りに進んで一日の用事が終わると、
とっても大満足です♪
仕事の場でも、
「作業をリスト化して、優先順位をつける」
と言うことが重要になってくるようなので、
お休みの日の計画立てに対して遊び半分ででも実践してみたら
少しは身に付くのではないかな?
なんて思ってたり(´∀`;
途中からお仕事関係に行ってしまいましたが、
最後に映画好きらしく、好きな映画の台詞をご紹介。
「成功したければ周りの世界をもっとよく見て!」
言葉の通り、もっと周りを見ろってことです(ソノママダヨー)
ちょっと言葉の意味から外れますが、周りを見てみたら
悩んでいたことの答えがあっさり見つかることもあるので、
良い教訓となっているのではないかと思っています♪
それでは、今週はここまで。
次回は思わずカロリーメイトを与えたくなる
甘いもの大好きなひよこです♪
ではでは~ノシ
2009年7月16日木曜日
我がプロジェクト\(^o^)/先輩紹介!!
どーもこんにちはー♪
栄養ドリンク大好きな(By,14号)、
身体動かすの大好きな(By,13号)、
ムードメーカーで宴会仕切り役な?(By,8号)・・
そーんなひよこ1号が、帰ってきましたー\(^o^)/
久々ということで、まずは近況を。
配属されて早1ヵ月半。
まだまだ、周りの先輩方に助けられながら、
バリバリ?楽しくお仕事しております。
1号の配属された部署は、当社の中でも
特に、残業時間の平均が高いです。
ひよこたちはまだ、定時退社させて頂いており、
とてもとてーも、ありがたい限りです。。
でも、どちらかと言うと1号は、学生時代に
根性と体力だけは鍛えられてしまったため、
その日の作業を納得のいく所までやって、
心残りゼロで帰りたいと思ってしまうのです。
故に、よく残業しては・・先輩方を困らせております。
(本当にごめんなさい!!)
・・・と、おカタい話はそこまでにして・・・。
今日は、1号の周りに座ってらっしゃる先輩方を
代表で何名か、軽~くご紹介いたします\(^o^)/
当社に入社すると、こ~んな先輩方と
お仕事することになると思うので、ご参考までに^^
(ちなみに、1号のプロジェクトはへn・・あ違った、
特に面白い社員の集まり・・と有名らしいです。)
ひよこ1号の周りにいる社員はどんな人かというと・・
・ 部長。部長クラスの中で1番お若い。本当に凄い。
社員全員1人1人のことを、
本当に理解してくださっているような気がする。
・ 技術課長!超人的な技術力をお持ちらしい、凄いお方。
・ 作業着にこだわる主任。リアクションが面白い。
これまで様々なことを教えてくださいました^^
・ 自称、部長の秘書。
配属前から、とてもお世話になっている先輩。
・ プロジェクトリーダー。優しいパパさんみたいな雰囲気。
・ Excelのマクロの達人!東急ハ○ズLOVE。
トレーナーとして、いつもお世話になっております。
・ 定時退社の鬼(笑)Java等の勉強でお世話になっております。
・ ベテラン並の凄さを感じさせられますが、入社3年目。
・ プロジェクト内唯一のオナゴらしい女性(1号も女です・・一応ね)。
1号にとってはお姉さん的な存在^^♪
・ IT試験のスペシャリスト。お弁当に毎日凝ってらっしゃるお方。
・ 1号の同期ひよこ6号。・・ひよこ8号の記事を見てみよう!!
・ 自称中ボス。6号のトレーナー。
不良社員とかご自身でおっしゃってますが、
とても頼りになる先輩です。
どうですか?
とても楽しそうな先輩たちでしょ!\(^o^)/
他にも、中国出身の社員がいらっしゃいます。
グローバルに、バリバリ大活躍中です!!
現ひよこたちも、きっと変じ・・あ違った、
楽しいピヨばかりだから、楽しみにしていてくださいまし!
では、今日はここまで!!
次は・・・
映画大好き!!休日=映画の日!!・・な、
ひよこ2号です★ミ
栄養ドリンク大好きな(By,14号)、
身体動かすの大好きな(By,13号)、
ムードメーカーで宴会仕切り役な?(By,8号)・・
そーんなひよこ1号が、帰ってきましたー\(^o^)/
久々ということで、まずは近況を。
配属されて早1ヵ月半。
まだまだ、周りの先輩方に助けられながら、
バリバリ?楽しくお仕事しております。
1号の配属された部署は、当社の中でも
特に、残業時間の平均が高いです。
ひよこたちはまだ、定時退社させて頂いており、
とてもとてーも、ありがたい限りです。。
でも、どちらかと言うと1号は、学生時代に
根性と体力だけは鍛えられてしまったため、
その日の作業を納得のいく所までやって、
心残りゼロで帰りたいと思ってしまうのです。
故に、よく残業しては・・先輩方を困らせております。
(本当にごめんなさい!!)
・・・と、おカタい話はそこまでにして・・・。
今日は、1号の周りに座ってらっしゃる先輩方を
代表で何名か、軽~くご紹介いたします\(^o^)/
当社に入社すると、こ~んな先輩方と
お仕事することになると思うので、ご参考までに^^
(ちなみに、1号のプロジェクトはへn・・あ違った、
特に面白い社員の集まり・・と有名らしいです。)
ひよこ1号の周りにいる社員はどんな人かというと・・
・ 部長。部長クラスの中で1番お若い。本当に凄い。
社員全員1人1人のことを、
本当に理解してくださっているような気がする。
・ 技術課長!超人的な技術力をお持ちらしい、凄いお方。
・ 作業着にこだわる主任。リアクションが面白い。
これまで様々なことを教えてくださいました^^
・ 自称、部長の秘書。
配属前から、とてもお世話になっている先輩。
・ プロジェクトリーダー。優しいパパさんみたいな雰囲気。
・ Excelのマクロの達人!東急ハ○ズLOVE。
トレーナーとして、いつもお世話になっております。
・ 定時退社の鬼(笑)Java等の勉強でお世話になっております。
・ ベテラン並の凄さを感じさせられますが、入社3年目。
・ プロジェクト内唯一のオナゴらしい女性(1号も女です・・一応ね)。
1号にとってはお姉さん的な存在^^♪
・ IT試験のスペシャリスト。お弁当に毎日凝ってらっしゃるお方。
・ 1号の同期ひよこ6号。・・ひよこ8号の記事を見てみよう!!
・ 自称中ボス。6号のトレーナー。
不良社員とかご自身でおっしゃってますが、
とても頼りになる先輩です。
どうですか?
とても楽しそうな先輩たちでしょ!\(^o^)/
他にも、中国出身の社員がいらっしゃいます。
グローバルに、バリバリ大活躍中です!!
現ひよこたちも、きっと変じ・・あ違った、
楽しいピヨばかりだから、楽しみにしていてくださいまし!
では、今日はここまで!!
次は・・・
映画大好き!!休日=映画の日!!・・な、
ひよこ2号です★ミ
2009年7月8日水曜日
ひよこ14号です。
こんにちは
♪おでかけ大好きひよこ14号♪です。
おでかけ大好きということで、先日千葉に行ってきました。
サークル活動での合宿です。
BBQや海で花火、もちろんフットサルやバスケもありました。
普段デスク仕事だけに休日に体を動かしたりのんびりすることも
大事ですね。
さて...この前、内定者懇親会がありました。
最初は緊張している方が多かったように見られますが、
時間と共に内定者の方々の緊張もとれ、
トークもはずみましたね。
今年の内定者は面白い人達ばかりで
来年が待ち遠しいです。
内定者の方々はこれからも数回懇親会が開かれるかと思いますが、
当社の気になる部分がまだまだあると思いますので、
ぜひ遠慮せずに先輩方に聞いてください。
そして自分をアピールしてください!
私も入社してから3ヶ月が経ち1日1日が大変ですが、
充実している日々を過ごしています。
みなさんも残りの学生生活を充実した時間にしてください。
さてさて、一巡したということで..次回は.
♪栄養ドリンク大好き♪なひよこ1号です。
♪おでかけ大好きひよこ14号♪です。
おでかけ大好きということで、先日千葉に行ってきました。
サークル活動での合宿です。
BBQや海で花火、もちろんフットサルやバスケもありました。
普段デスク仕事だけに休日に体を動かしたりのんびりすることも
大事ですね。
さて...この前、内定者懇親会がありました。
最初は緊張している方が多かったように見られますが、
時間と共に内定者の方々の緊張もとれ、
トークもはずみましたね。
今年の内定者は面白い人達ばかりで
来年が待ち遠しいです。
内定者の方々はこれからも数回懇親会が開かれるかと思いますが、
当社の気になる部分がまだまだあると思いますので、
ぜひ遠慮せずに先輩方に聞いてください。
そして自分をアピールしてください!
私も入社してから3ヶ月が経ち1日1日が大変ですが、
充実している日々を過ごしています。
みなさんも残りの学生生活を充実した時間にしてください。
さてさて、一巡したということで..次回は.
♪栄養ドリンク大好き♪なひよこ1号です。
2009年7月2日木曜日
ひよこ13号です。
はじめまして、ひよこ13号です。
12号から寂しがり屋だと言われてしまったので、
少しだけふれましょうか。
6月1日にそれぞれの部署へ配属され、
私はお客様先に常駐することになったので、
ずっと近くで学んでいた同期達と離れてしまう寂しさは
なかなかのものでした。
週末飲む時などに絡んでますが、
ずっとそのまま飲んでたい!って感じですね。
(潰れて迷惑かけることになりますが・・・。)
まぁ1ヶ月も経ちましたし、
新しい環境にもだいぶ慣れてきました!
さて、皆さんはちゃんと寝ていますか??
私は残業がほとんどないのに、
家に帰ってグダグダしているせいで
睡眠時間があまり取れていません。
毎日のことですし慣れはしましたが、
学生の頃のように昼過ぎまで
寝る事が出来ないのがちょっとイヤですね。
ただそんなことは言ってられないですし、
たとえ仕事中に眠くなったとしても頑張らなきゃいけないので、
"疲れを感じない体"を目指してトレーニング(?)中です。
私はひよこ1号とは違い、
体を鍛えるのが好きではないので
自分に甘い面が多いのですが、
当社のサークルに出たり、
筋トレをしたり、
エレベーター使わないで階段を使ったり、
お酒の量を減らしたり、と
出来ることから始めています。
・・・、まるでメタボと診断されたお父さんですね(笑)
でも継続することが大事なのでこんなもんでしょう!
では、わたしはここまで!!
次回で2009年度ひよこが全員登場します。
最後の登場となるのは、自分の家が気に入らない!?
お出かけ大好き14号☆がお送りします。
お楽しみに~。
12号から寂しがり屋だと言われてしまったので、
少しだけふれましょうか。
6月1日にそれぞれの部署へ配属され、
私はお客様先に常駐することになったので、
ずっと近くで学んでいた同期達と離れてしまう寂しさは
なかなかのものでした。
週末飲む時などに絡んでますが、
ずっとそのまま飲んでたい!って感じですね。
(潰れて迷惑かけることになりますが・・・。)
まぁ1ヶ月も経ちましたし、
新しい環境にもだいぶ慣れてきました!
さて、皆さんはちゃんと寝ていますか??
私は残業がほとんどないのに、
家に帰ってグダグダしているせいで
睡眠時間があまり取れていません。
毎日のことですし慣れはしましたが、
学生の頃のように昼過ぎまで
寝る事が出来ないのがちょっとイヤですね。
ただそんなことは言ってられないですし、
たとえ仕事中に眠くなったとしても頑張らなきゃいけないので、
"疲れを感じない体"を目指してトレーニング(?)中です。
私はひよこ1号とは違い、
体を鍛えるのが好きではないので
自分に甘い面が多いのですが、
当社のサークルに出たり、
筋トレをしたり、
エレベーター使わないで階段を使ったり、
お酒の量を減らしたり、と
出来ることから始めています。
・・・、まるでメタボと診断されたお父さんですね(笑)
でも継続することが大事なのでこんなもんでしょう!
では、わたしはここまで!!
次回で2009年度ひよこが全員登場します。
最後の登場となるのは、自分の家が気に入らない!?
お出かけ大好き14号☆がお送りします。
お楽しみに~。
登録:
投稿 (Atom)