こんにちは、入社一年目のひよこ6号です。
台風が立て続けに接近して不安定な天気が続いています。
大雨の日は通勤にも一苦労です。
さて今日は モチベーション について考えていることをお話しします。
入社してから約5ヶ月がたちましたが、
仕事がうまくでき、嬉しい時もあれば、仕事がなかなかうまくいかず、
不安が募る時もあります。
そんな私が最近、不安が募った時に実践している考え方が
下記の2つです。
①物事を肯定的にとらえてみる
②結果にかかわらず、仕事を依頼してくれたことに感謝してみる
上記のように、ある事象の解釈を変えることで、
自分のモチベーションを高めていく工夫を継続したいと思います。
それによって、社会人としてどんどん成長していきたいです。
以上、ひよこ6号からの投稿でした。
テラテクノロジー(株)の新人SEによる、就活生向けのブログです。 新人SEの社会人は、どんな風に過ごしているの? どんなことを考えているの?という疑問に答えるため、 新人研修の様子や感想、配属後の仕事ぶりや、 学生時代との違い等について、語ります。
2016年8月26日金曜日
2016年8月17日水曜日
習慣づけることの大切さについて
こんにちは、入社一年目のぷよです。
暑い日が多くなってきましたね。
満員電車がつらい時期ですね。
今日は 習慣づけること について考えていることをお話しします。
食後に歯を磨く、週末には1時間読書するなど、人によって様々な習慣があると思います。
習慣を増やしていくことで、様々な利点があると考えます。
例えば、早寝早起きをすることを習慣づけることによって、
朝の時間が有効に使えます。また、家をでる際に持ち物を確認する習慣を
つくっておくことで、忘れ物をするリスクを減らすことができます。
良い習慣を作っておくことで、自己実現がしやすくなり、
充実した生活ができるようになるのかな、と考えています。
なので、良い習慣をどんどん増やしていこうと思っています。
最近心がけていることは、出かける前に必要なものの確認を行っていることです。
そのおかげで、忘れ物が少なくなりました。
習慣にしていきたいものです。
以上、ぷよからの投稿でした。
登録:
投稿 (Atom)