2007年8月30日木曜日

社会人になって

こんにちは、ひよこ4号です。

早いもので、8月はもうすぐ終わりです。
社会人になって、4ヶ月経ちました。
感想として、
社会生活を営むには幅広い知識を勉強する必要があると実感しました。

偶に通訳の仕事もしていますが、
IT専門用語などを訳すのが非常に難しいです。
ただ資料を訳す時はいいですが、
会議などのビジネス場面で即時通訳になると、
調べる余裕がありませんので、とても緊張しました。
普段わかる言葉と単語なども緊張しすぎたせいで、
ある瞬間頭が真っ白になって、
ピンッとこない場合があります。

上司がやさしく励ましてくれましたが、
今後同じ場面でも慌てずに対応できるように頑張りたいですね。

という理由で、電子辞書がいい友達になっています。


2007年8月23日木曜日

残暑厳しき折

こんにちは。ヒヨコ3号です。
暑い日が続く中で、今日は久しぶりの雨です。
文字通り「恵みの雨」ですね。


先週は日本の観測史上最高気温になった地域もありました。
(40.9℃・74年ぶりの記録だとか)
今日は比較的涼しいですが、まだまだ暑い日が続くようなので、
体調を崩さないように心がけていきたいものですね。

さて、今回はワークグループについて。
社内には、通常の業務以外にも、種々の社内業務を担当する
ワークグループ(WG)というものがあります。
学校での委員会のようなものと考えてもらってよいと思います。

私は資産管理ワークグループに所属しており、
新着雑誌の案内やCDの整理などをしています。
分からないことが多々ありますが、先輩に相談しつつ、
なんとか担当業務を行っています。

毎朝Eメールを確認すると様々なワークグループからの
連絡が来ています。通常の業務をこなしながらも
ワークグループもしっかりこなす先輩方は
やはりすごい、と感じます。

あ、社員旅行アンケートの締切が近い・・・

最後にちょっと宣伝を。
来る8月28日(火)に東京ビッグサイトで行われる
リクナビ主催の2009年卒業学生向けの「就職相談会」に
テラインターナショナル株式会社も参加いたします。
当社に興味のある方、ちょっと寄ってみようかなという方などなど
ぜひ気軽にお越しください。お待ちしています。

それではまた。


2007年8月16日木曜日

暑が夏い

みなさんこんにちは。ひよこ2号です。
夏の暑い日差しの中、いかがお過ごしでしょうか。


さて、最近の業務ですが、設計書を書いている事が多いです。
現在私が配属されたプロジェクトは、設計段階にあります。
取引先から提示された画面レイアウトを元に、

 どんな項目があるのか
 その項目のデータはどこから取得するのか
 その項目を表示させる条件は何か
 どんな形式で表示させるのか(テキストとかボタンとか)
 
といった事を洗い出し、記述していきます。
そして作成した設計書を取引先の方とレビューし、確認・修正します。
この設計がちゃんとしていないと、いざ作ろう!としたときに大変な目に合うので、
非常に重要になります。

なかなか大変ですが、先輩方の助けをもらいながら何とか形になっている感じです。
プロジェクトとしては、まだまだこれからが本番なので、頑張っていきたいです。

2007年8月13日月曜日

It gonna be a extention of my arm.

こんにちは。ひよこ1号です。

前回ぶっ倒れてからしばらくたち、仕事に少しなれたせいか
最近は体を壊すこともなく、何とかやっております。

今回お話したいのは、つい最近購入したものについてです。
わが社ではダーツが根強い人気があり、私のトレーナーもダーターの一人です。
私自身も前々から興味はあったのですが、先輩方に投げに連れて行ってもらった時、
先輩方の持っているマイダーツのかっこよさに一撃でやられてしまいました。

しかし、どうせならいいものがほしく、そうなってくると値段もそれなりになってしまうので、
躊躇していたのですが、先月JAVAの試験に合格いたしまして、
その報奨金で買ってしまおう!まだ出てもいない報奨金を当てに
マイダーツを購入してしまいました。

買ったダーツはLaserDartsという会社の「black widow」というもので、
シャープなボディな魅力的なやつです。

このダーツが、いつか自分の腕の延長のようになるといいなと願い、
つたない英語力を駆使し、タイトルに書いてみました。

最近は常に投げたくてうずうずしていますので、お誘いがあれば飛んでいきます。

それでは、またいつか。

2007年8月2日木曜日

食事情

もう8月。
入社してから月日が経つのが早くて驚いております。

こんにちは。ひよこ8号です。

さて、社会人になってから非常に楽しみになったのが「お昼ご飯」。
やたらとおなかが減るんですよね・・・。
小学生の頃よりも楽しみにしています(笑)

お昼ごはんについて、みんな何食べているのか?
同期と集まったときには話題になったりします。
そんなわけで、勝手ながら私の食事情を・・・

研修中(池袋界隈)では、
めっちゃ安いうどん屋。(300円程度で食べられます。)
某ファミレス。(安いで有名です。)
コンビニ。(まあ、パンとか、おにぎりとか。)
ラーメン。(4月頃オープンした所。割引券をもらったから安かった。)
ってな具合で毎日同期と食べに行っていましたね。

さて、配属された今はというと・・・
弁当。(300円で売りにくる弁当屋があるんです。結構なボリュウム。)
某コーヒーショップ。(パンがおいしい。)
某ハンバーガーショップ。(有名どころです。ハイ。)
牛丼。(○○屋のぎゅう~どん♪)
時々コンビニ。
まあ、こんな感じです。

とりあえず、一貫してお値打ち価格で食べられる所に行ってます。

今狙っているのは麺類。
お蕎麦とかうどんとか食べたいなぁ。と思うんですけど、
狙っているお店は、いつも込んでいるので敬遠・・・。
でも、そろそろチャレンジしてみようかなぁ。

入社したら先輩達にお勧めのお店を聞いて、お気に入りを見つけてくださいね^^