2008年7月18日金曜日

ひよこ14号で~す

はじめまして。

ひよこ14号です。「8なのにひよこ13号」が変な前フリをしていますが、
あえて触れないであげましょうか 笑

さてさて、暑いですね~。
まだ梅雨があけていないというのに、朝から蒸し暑い・・・
でも、社内は快適ですよ。なぜって、誰よりも早く来て、
涼しくしてくださる先輩がいるからです。やさしいですね~

えっと、今回はWG(ワークグループ)の話をしたいと思います。
社内ブログを読んでいる方はご存知かもしれませんが、
WGとは、学校で言う委員会や係りみたいなものです。
まぁ、いろいろあります。

私は、職場活性化WGに属しています。
職場活性化の中でも、担当が割り振られます。
まぁ、いろいろあります。

私は、社内報を担当しています。学級新聞みたいなものですかね。
毎月、何人かの方に、テーマにそって執筆していただいています。
みなさん、業務が忙しい中、
締め切りまでに執筆してくださる方が多いので、助かります。
ただ、最近は読む人が少なくなってきているようなので、
いかにみなさんに読んでもらえるような社内報を作るかが、今の課題です。

あとは、あいさつ運動ですね。
私の席は打刻マシーン(出社・退社時間を入力するもの)の近くなのですが、
みなさん打刻の際にあいさつをしてくださいます。
もちろん、私もあいさつしますよ。
みんなで元気にあいさつしましょうって運動です。
疲れているときこそ、明るく元気なあいさつです。
新人のみなさん、率先してあいさつしてくださいね。

「あいさつって、気持ちいいですね」って、誰かが言っています。
その人物は、あいさつ運動のポスターのモデルになる予定です。
ね。ひよこ1号。

こんな感じで、私のWGが理解していただけたか、不安が残りますが。。。
まだまだ、いろいろな仕事があります。
1つのWGに必ず新人が1人はいるので
いずれ紹介してくれるひよこがいることを期待して☆

ひよこ14号は、この辺で。
13号からの前フリリレー、バトンを一応つなぎます。
次週は、最近ソーイングセットのありがたみを知った、ひよこ15号です。


0 件のコメント:

コメントを投稿