2014年1月27日月曜日

最近の業務について

お久しぶりです。鶏っぽいひよこ9号です。

今回は、ひよこ8号の期待を裏切ってしまうかもしれませんが、
私が現在行っている日々の業務・工程についてお話します。

現在私は試験(テスト)という工程に携わっています。
この工程では、プログラミングによって作られたものが、
きちんとお客様の要求仕様通りに作られているのかを文字通り実際に動かしてみて試験します。

試験は、事前に項目表と呼ばれる試験項目をもとに、試験を実施していきます。
先月あたりまでは自分もバリバリ試験をこなしていたのですが、
今月より試験実施管理の担当になりました。

どんな業務でも、遅れが出てしまうと、のちの工程に遅れが出て、
損害にもつながるので、責任感のある担当です。
なかなか新人の中でも人を動かせる業務ができることは少ないので、不安と期待がありました。
さらに、もともとスケジュールを立てることが苦手なので、実際に始まると、とても苦労しました。

試験の管理で重要なのは、決められた期間の中で
どうやって全ての項目を実施するのかスケジュールを組むことです。
最初に大まかなスケジューリングをし、
後から一人あたりの一日の実施数から細かい修正を加えていきました。
もちろんスケジュールを立てても、バグが出たり、その修正後の確認をしたりと、
なかなかスケジュール通りに行えるとは限りません。

毎日、どうすれば全ての実施者(今回は3~4名)で終わるように進めることができるかを、
先輩のアドバイスを受けつつ、自分でも試験実施を手伝ったり、作業分担を割り振ったりと、
試行錯誤を繰り返しながら進めています。
現在は、なんとかスケジュール通りに試験実施を進めることができています。

まだもう少し試験の期間はありますが、
これからも決められた期間内に全て実施できるように管理を頑張ろうと思います。

さて、次回はひよこ10号の登場です。
どんな話を聞かせてくれるでしょうか。

以上。ひよこ9号でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿