こんにちは、ひよこ2号です。
もう2周目ですか、早いですね。
先日学生時代の友人と久々に会いました。
(写真の場所付近に行きました)
卒業してから早半年。
半年前まで学生だったのか~と懐かしくなってしまうくらい、
この半年は濃かったと改めて思います。
そんな私が学生時代に比べて1番大きく変わったのは、「集中力」だと思ってます。
授業やゼミのときに単発的に集中力を発揮していた学生時代に比べ、
社会人になった今、社内では常に集中です。
とても当たり前のことですが、これがなかなか難しいのです。
特に苦手なことや見て確認をする作業に関しては集中力も途切れやすく、
早く終わりそうなのになかなか進まない、、、とジレンマに陥ることもあります。
またこういった場合、作業が雑になりがちです。
しかし考えてみれば集中というのは、そう長く続かないものです。
そこで私は作業の前に一息ついてから取り組みます。
極々普通なことですが、この一息でどれだけ肩の力を抜けるかが大事だと思っています。
可能であれば一度全てのファイルを閉じ、デスクトップを綺麗にします。
そして縮こまった体を動かして落ち着いたところで、
えいっと作業に取り掛かるようにしています。
始めの作業が難しいとなかなか集中できないので、簡単な作業から取り組んでいきます。
言葉にしてみると何でもないことですね。
でも私にとってはとても大切な時間です。
やみくもに取り組み、あまり休憩をとらないこともありましたが、
業務に合った休憩を意識した現在の方が集中できるようになったと感じています。
決められた時間内に作業を終わらせる、
学業においては自分にしか影響がありませんでしたが、
会社ではグループ、会社など周りへ大きく影響します。
ひよことはいえ、殻の中で大人しく周りを見ているわけにはいきません。
先輩方をしっかり見て、大きくなれるように集中力を高めて頑張っていきたいと思います。
次は常にばたばたしているひよこ3号です。
以上、ひよこ2号でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿