2007年2月13日火曜日

優先順位

こんにちは。
本日のブログを担当する今泉です。

突然ですが、
本日2月12日、毎年恒例の花粉症が始まりました。
(何も突然言う必要もなかったですね)

ちょっと東京の西の方に出向いたのですが、
やはり山も近いせいか発症してしまいました。
私も経験者なので辛さを痛感しているのですが、
花粉症の方にとってこの時期の就職活動は本当に大変ですよね。
しかし、これも面接では良い話のネタになります。
何か共感できる話題があると、場の空気も和みます。
とは言え、共感していただけない面接官もいらっしゃるかと思いますので、
自己責任の下、お使い下さい。

さて、業務の話ですが、11月から続いている案件でシステムテストを行っています。
新しい環境へシステムを移行するためのテストです。
この1ヶ月は中々の忙しさで、帰宅すると日付が変わっている事もしばしばあります。
と言っても、しっかりと昼夜の休憩はとれているので、聞くほど辛いものではありません。
あとは、テストが無事に終了し、リリースされるまで地道に作業をするだけです。

少々長くなりますが、最後です。
先日、「8年後の自分は想像できないですねぇ。。」とつぶやいたところ
先輩社員に若干の沈黙の後「何もしなければ今のままだよ。」と言われました。
まぁ、確かにその通りのことなのですが、
そのとき、その先輩社員に言われたこの言葉が長く心に残っています。
同じく何かを感じた方は、何かを始めた方が良いと思います。

非常に抽象的な文脈ですが、人それぞれ人生の優先順位(仕事、家庭、趣味etc)
は違うので何をすべきかは個人で探しましょう!


最後までお付き合いいただき有難う御座います。
以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿