昨年の11月から残業続きで、年末は全く休みがなく、年始も正月気分を味わえず・・・
やっと落ち着いたと思ったら、ノロウィルスにかかり寝込んでしまった本日のブログ担当です。
こんにちわ。
昨年、11月から設計書、プログラム、プログラムのテストとやってきました。
初めてプログラムを書く業務を任せられ頑張ってやるぞっ!と意気込んだのはいいのですが、
思ったようにはいかず、先輩方にも迷惑をかけつつ、
毎日会社に22時過ぎまで、家に着く頃はだいたいが0時を回っていました。
土日も出勤することが多く、寝不足も続き本当に倒れるんじゃないかと思うぐらい頑張りました。
でも、ただ頑張っていても、遅れているのは事実で、一緒にやっているプロジェクトのメンバーに迷惑もかけてしまい、
精神的にも体力的にも限界が近かったと思います。
私は今までは体力はある方だったのですが、一気に自信がなくなってしまいました。
SEは体力勝負だと言いますが、私にとっては本当にそうでした。
でも、先輩方を見ていると私より毎日遅くまで働いている人も多く、それでも生き生きしているので体力も精神力も
仕事に慣れることで、ついてくるのかなと感じています。
そんな忙しい年末年始を過ごし、自分の作ったものも何とか完成しました。
もちろんできたときの嬉しさは半端ではありませんでしたよ。
しかし、喜んでるのもつかの間、少し早く帰宅できるようになったと思ったらノロウィルスにかかってしまって・・・
社会人は気が抜けないものだと実感しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿