2017年8月10日木曜日

今携わっているプロジェクトの概要について

こんにちは。
お金が貯まったらすぐに1人暮らしをしたいと考えているひよこです。
毎日片道2時間かけて通勤するのは思った以上に疲れます。

今回は配属後2カ月間業務に携わり、プロジェクトの概要がわかってきましたので、
「今携わっているプロジェクトの概要について」を話そうと思います。

プロジェクトを一言で表すと、主にサーバの保守・運用に携わるプロジェクトです。
数百台のサーバを監視したり、障害に対応したり、サーバを構築したりと、
多種多様な業務を行っています。

例えば、Linuxというものを主に使用して、
常にサービスが提供できるようにサーバの保守・運用を行っています。

このプロジェクトの特徴は3つあります。
1つ目は小さな業務がたくさん発生することです。
長いものは半年かけて行いますが、短いと一日で終わる業務もあります。

2つ目は突発的な業務が発生することです。
障害対応などを行うので、障害ばかり発生してしまうと、
通常業務を行うことが難しくなってきます。

3つ目はメールの量がとても多いです。
ただ、ほとんどのメールがサーバを監視するためのログに
記載されている内容なので返信は不要です。しかし、
配属当初はアラートメールに何が書いてあるのか理解することができませんでした。

これらの3つの特徴が原因で、自分が最初にたてたスケジュールを頻繁に見直したり、
いきなり障害が発生して焦ってしまうことがありましたが、
いろいろな業務を優先順位をつけて行うので、
ものすごい勢いで経験値がたまってきています。

話が長くなりましたが、もしご縁があって当社に入社した場合、
業務を通じて一緒に成長していきましょう。

以上、独り暮らしをしたいひよこでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿