2006年9月13日水曜日

メモは大事です

こんにちは。
本日のブログは松田が担当いたします。

私は8月は普段のプロジェクトの作業を中断して別プロジェクトの手伝いをしていたのですが、
9月になり、手伝いも一段落したのでメインのプロジェクトに戻ってきました。

そして7月にやっていた作業の続きの作業、自分の書いた仕様書を基にプログラムを…組もうとして、すっかり忘れていた自分に気付きました。
一ヶ月経ってみると判らなくなっているものですね。
細かく書いたつもりだったメモもよくわからず、結局思い出すところから苦労する羽目になってしまいました。

仕様書を書いているときは、「これですぐにプログラムを組める」と思っていたのですが、
結局もう一度理解しなおさなければならず、二度手間に。

読み直していくとメモの内容も判ってくるのですが、頭の中で「前提」になっているような部分までメモしておくことも大事だな、と思いました。
ひとつの作業をしている時は一気に進めることができても、一旦途切れると綺麗に忘れてしまうこの可哀想な頭を少しでもフォローしないと。

以上、本日のブログでした。
それでは、また。

0 件のコメント:

コメントを投稿