2014年11月28日金曜日

見直しは大切

こんにちは、風邪気味のひよこ2号です

すっかり寒くなり、油断しているとすぐに風邪を引いてしまいます。
皆さんも体調には十分お気を付け下さい。


今回は自己レビュー(見直し)の大切さについてお話ししたいと思います。

私は、業務で主に設計書作成・プログラミング・テストを行っています。
担当作業が終了するごとに先輩に確認をしてもらうのですが、
そのたびに小さなミスをたくさん指摘されてしまいます。

皆さんも試験などで解答を見直さずに提出し、
ケアレスミスをしてしまったことはないでしょうか?

見直していれば気づけたミスで失点してしまうのは、とても悔しいですよね。

プログラミングであればミスした箇所を修正すれば問題ないですが、
確認して下さる先輩に無駄に労力を使わせてしまいます。

見直しをするのなんて当たり前のことだと思われるでしょうが、
忙しくなると、そういったこともおろそかになることが多いです。

そこで、私は確認依頼をする前に見直しを2度行うようにしました。
誤字脱字などの小さなミスが減り、結果的に確認していただく回数も減りました。

ついついケアレスミスをしてしまうという方は、
1~2度軽く読み直す程度でいいので、見直しをしてみてはいかがでしょうか。

次回は電話を取るのが速いひよこ3号さんです。
以上、ひよこ2号でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿