ひよこ3号の言う通り、
日々立派に成長していると言ってみるひよこ4号です。
11月中旬になり、非常に寒くなってきました。
体調には十分お気をつけ下さい。
今回のテーマは「日々業務を通して感じていること、
業務について五ヶ月が経ちました。
8月からは同じプロジェクトでシステム内部の調査・勉強を行い、
現在は設計書を書いています。
システムエンジニアは日々の業務を通して、
特に「人との意思疎通」の力を磨いていると感じています。
複数人でシステム開発を行います。
目的のシステムを開発するときに、
自分の担当する機能による他への影響、
複数人が一丸となって開発するにはやはり「ホウレンソウ」
社会人になると報告・連絡・相談が大切と言われていますが、
開発は複数あるいは多人数で行うため、
言い方を変えれば、社会人としての大切な力を磨き、
前回のブログで「積極的にトライしてみること」
積極的にトライすべき事は当然ながら、
成長する可能性が高い物事に取り組む事と考えています。
就職活動前からこの仕事が一番大切な事を身に付けるのに適していると考えていました。
そして実際に業務に携わり、以前よりその考えがより強くなりました。
もうすぐ就職活動を開始される皆様も、
様々な業種を見て、働いている自分を想像するのがオススメです!
「自分にとっての成長の機会が多いか」の点を考え、
素敵な仕事を選び就けることを願っています。
次回はますます優しさが増したひよこ5号です。
ブログを読んで癒されて下さい。
以上、ひよこ4号でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿