2013年度入社のひよこ5号です。
4月に入社したひよこたちも、2か月の研修が終わり
今はそれぞれの部署に配属されて日々業務をこなしています。
さて、今回のお話はというか今回のお話もなのですが、
今、自分が挑戦していることについて話そうと思います。
私は現在、資格取得を目指して日々勉強しています。
しかし、ITの資格と言っても実はたくさん存在します。
みなさんがよく耳にすることのある資格は国家資格と言われるもので、
その国家資格とは別にベンダー資格という資格も実は存在します。
基本情報技術者や応用情報技術者と言った国家資格はシステムを作る上で
必要となる基礎的な知識全般を勉強する必要があります。
ベンダー資格はインフラ,ネットワーク,プログラミング,
データベースといった、より専門的な知識が必要となる資格です。
実際に私はインフラのベンダー資格の取得を目指して勉強してますが、
専門的な問題が多く解らないことがたくさんあります。
でも、次のブログを書くまでには資格の取得の報告ができるように
頑張りますのでみなさま楽しみにしていてください。
資格は就活する上でも持っておいて損はないものなので、
興味のある方や、もうすでに国家資格を持っている方は
これを機にベンダー資格を受けてみるのも良いのではないかと思います。
さて次回の担当は、ひよこ6号です。
そろそろ実際の業務に関する話が聞ける頃ですかね。
以上、ひよこ5号でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿