2010年3月25日木曜日

2009年度も終わりに・・・・

こんにちは、ひよこ7号です。
最近になって、家で犬を飼うことになり家族が増えました。
まだまだ生まれて数ヶ月ですが、一人前に暴れまわっています。


さてさて、年度末となれば、納期前のプロジェクトが
多いと思います。
私の所属しているプロジェクトも年度末が納期です。
入社前から、納期前は忙しいと聞いていましたが、
やはり忙しいですね。

納期直前になって、納品物に予想外の障害が見つかったり、
納品すべきものが、足りないことが見つかったり・・・・


この時期はどうしても焦ったり、どたばたしてしまいますが、
そういった場面こそ、落ち着いて行動ができるようにならなければと思います。


ところで、、納期前といえば、仕事が終わったあとの自由な時間が
一気に減ってしまいます。
自由な時間が減るため、睡眠時間も比較的少なくなってしまっているのでは
ないでしょうか?
さらにこの時期は季節の変わり目。
どうしても体調を崩しやすくなってしまうため、体調管理は
特にしっかり行なわなければなりません。


私の体調管理は、やはり「寝る」に限ります。
みなさんもしっかり寝て元気を保ちましょう。



私からはこの辺で。それでは。

2010年3月19日金曜日

食にこだわる

こんにちは!
最近夜はゲーム三昧、ひよこ6号です。

ひよこを名乗れるのも残り僅かですね・・・
気合入れていきまっしょい。

たまには外食に行くものの、コンビニ弁当に飽きてきた今日この頃。
平日は無理なので休日の自炊に熱が入ります。

突然ですがみなさん「タモリカレー」って知ってます?
料理上手で有名なあのタモリさんが編み出したカレーなのですが
なぜか急に食べてみたくなりまして、休日にまたーりと作ってみました!

材料には赤ワイン、ヨーグルト、香辛料のクミン,ターメリックなどが含まれており
わりと本格的なチキンベースのカレーです。
ですが材料は全てスーパーで簡単に揃えられますし
作り方も結構シンプルです。(約2時間煮込むので時間はかかりますが)
レシピは「タモリカレー」で調べるとすぐに出てきます。



感想は・・・おいしい!!
とろとろな鶏肉とお米と付け合せのマッシュポテトの相性が最高です。
自宅でこういう本格カレーが作れるというのはなんか新鮮ですね。

おいしいものを食べると人って幸せになれるんです。
仕事の疲れも吹っ飛びます。
生きることとは食べることと見つけたり!
ちょっと大袈裟ですね(笑)

お腹まわりにだけは注意して、これからも美味しいもの
たくさん作っていきたいです。

ではでは失礼します。

2010年3月11日木曜日

「はいからさん」な季節

こんにちは。
最近、CDの衝動買いがやばいひよこ5号です。

今日の朝、会社へ向かっているときに袴姿の女性を見かけ、
とうとう卒業式シーズンの到来だなぁと思いました。



こんな天気の良い日に卒業式が出来るって、
それだけでも幸せな気分になりますよね。
私的には袴姿の女の子を見ただけでも、十分幸せな気分になりますが(笑)
※あやしい意味ではありませんよ?5号も一応女性です(=з=)

この前、すこし違う視点での卒業を味わってきました。

大学時代に、所属していた吹奏楽部で小学校のブラスバンドの指導に行っていたのですが、
ちょうどそのときに教えていた子達が今年卒業ということで、
そのブラスバンドが行なう卒業コンサートに行ってきました♪
※小学校全体で言う、『6年生を送る会』みたいなものです。

中でも、卒業する子ども達が先生達に向けて、
スライドで写真とメッセージを上映するというのがあったのですが、
意外にも私も感動してしまいました。

私が言うのも変な話ですが、
自分の子供の卒業式で感動している親の心境ってこんな感じなのかな?
とか思ってしまいました。

自分たちが教えたことがきっかけになって、趣味や生きがいになってくれているというのは
こんなにもうれしいことなんだなと思いました。
こういう節目に携わると、自分も新たに頑張ろうという気になりますよね!

それでは、この辺で次の人へバトンタッチしたいと思います。
ではでは。

2010年3月5日金曜日

この時期

こんにちは、ひよこ4号です。
もう3月ですね~
あと1ヶ月もすれば自分に後輩が出来るわけですが…
「まだ色々未熟だし新人でいたい」という気持ちと
「もう1年間経験したんだから先輩として色々教えたい」
という気持ちがぶつかり合う感じです。

4月→4月は何かしら環境が変わったり気持ちの切替が
必要な時期だったりしますよね。
自分はここ2、3年の3月を思い出してみました。
4年前は大学→大学院という環境の変化。
2年前は就職活動。当社に出会いました。
去年は学生→社会人。
そして今回は社会人新人→先輩、となるわけです。
いきなり何かがガラリと変わるわけではありませんが
気持ちの切替は必要だと思っています。

…と、まぁ今回は纏まりのない話をしてみました(笑)

就職活動中の皆さんは、今がとても大事な時期だと思います。
「こんなはずじゃなかった」と悔いなど絶対残らないように
悩み抜いて納得した道を選ぶことが大事ですね!

ちょっと前は暖かったのに、最近また寒くなってきましたね…
皆さん体調には十分お気を付けください!

ではでは、失礼します。