どーも。前回、チャリンコ探検隊のヒヨコから妙な前フリがありましたが、
外人の要素は何一つ持ち合わせておりません。
混ざりっ気無しの純日本人です。猫は好きです。
一つ、皆さんあだ名は今のうちに考えといた方が良いですよ。
何でもいいとか言うと人事の方にとんでもなあだ名つけられちゃいますからね。。
さて、8月も後半に入りましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
当社では先日、社内イベントとしてBBQがあった・・・ハズなのですが、
天候不良の為中止になってしまいました。。
自分はあまりBBQに縁が無いようで、一昨年から数えて今回で5回連続、
雨でBBQが中止になっている
というのはここだけの話です。
また、先週はお盆時期ということもあり行き帰りの通勤がとても快適でした。
が、今週はまたいつもの満員電車に逆戻り。
突っ立っててもホームから電車に吸い込まれていきます。そして掃き出されます。
誰か満員電車の快適な過ごし方知ってたら教えてください。。
そんな満員電車に揺られて通勤している自分ですが、
6月に配属されてからはお客様先に常駐して作業を行っています。
ここでは複数のプロジェクトが平行して動いていて、業務に慣れてきたとはいえ
気を抜くと自分が今どのプロジェクトのどの工程で、何の作業をしているかわからなくなってしまいます。
ただ漠然と作業をこなすのではなく、自分がやっている作業が何に繋がっているか
ということを考えるのは大切なことであり、その後の理解にも繋がっていきます。
業務の内容としては、同期の中では少ないと思うのですが、インフラチームとして
アプリケーションが動く環境作りの業務に携わっています。
研修ではあまり時間を割かなかった分野の知識が必要なので初めは不安でしたが、
徐々にできることが増えてきて最近は少し楽しくなってきました。
もちろん大変なことも多々ありますが。。。まぁそんな感じです。
以上、夏バテ気味のヒヨコがお送りしました。
次回、「出世街道まっしぐら!?提督と呼ばれたヒヨコ」がお送りします。。
お楽しみに。
0 件のコメント:
コメントを投稿