つい先日、社内に同郷の人がいることが判明してびっくりした者です。こんにちわ。
いやぁ~東京では関西人に出会うことすらめずらしいのに、
まさか、同じ地方の人が同じ会社にいるとは…
(ちなみに自分の出身は京都府北部の丹後地方です)
ところで昨日、久しぶりに大学時代の友人と渋谷で飲んできました。
同い年で現在大学院に通っているのですが、
学校がつまらない、早く社会人になりたい、とぼやいてました。
う~ん、よく世間では「学生の方が楽だよ」とか「戻れるなら学生時代に戻りたい」
とか言いますが、どうなんでしょうねぇ?
私の場合は、大学がものすっごく嫌だったので、今の方が楽しいわけですが、
やっぱり一般的には学生生活の方が楽しいものなんですかね?
それとも、まだ社会人になったばかりの、何もかもが新鮮な状態だから楽しいだけで、
自分もいつか「学生っていいなぁ」とか言っちゃう日が来るのかなぁ?
(何に役立つのかよく分からない勉強をさせられる生活にはもう戻りたくないけど)
まぁ今は、学生より社会人の方が楽しいと思ってますよ。
早く学生のみんなもコッチの世界に来ればいいのに、とか思ってますよ。
以上、本日の新入社員ブログでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿